堀江真美のGOLDEN JAZZ TIME

ホーム > 堀江真美のGOLDEN JAZZ TIME > 番組紹介

  • ■放送予定

    2024年4月・6月・8月・10月・12月
    2025年2月

    111ch

    月曜20:00~ ほか

    (12月中、全17回放送)
<12月放送>
堀江真美のGOLDEN JAZZ TIME #5
  • #5内容
    10月10日に丸の内緑地で開催された「MOON LIGHT JAZZ 2024」のジャズライブの模様をお届けします。
    【演奏曲】
    ① Attitude
    ② You know you’re right
    ③ Teach me tonight
    ④ New York, New York

過去の放送分(バックナンバー)

【出演アーティスト】

Mami Horie 堀江真美

Pianist Singer Songwreiter

高知県出身。16歳でプロ活動を開始。
ジャズシンガー、ピアニストとして六本木ジャズブームの火付け役となる。
東京、アメリカを中心に活動し2013年高知に移住。秋川雅史の「千の風になって」の編曲を手掛けたほか日本ジャズボーカル賞。最優秀映画音楽賞などを受賞。

Dennis Bradford デニス・ブラッドフォード

Drummer Songwreiter

アメリカ、ポートランド出身。
音楽一家に生まれ8歳でプロデビュー。
ジェフローバーフュージョンのオリジナルドラマー。アルバムは全米ヒットチャート10入りを果たす。チックコリア、ケニーG、スタンリークラーク、ケニーバレルなどと活躍。
日本では堀江真美とのグループ、SolidGroundを率いて活動。アルバム「Attitude」をリリース。作曲でも映画音楽賞を受賞している。

Glynis Martin グリニス・マーティン

Bassist Singer Composer

アメリカ デトロイト出身。11歳からプロとして活躍。
世界ツアーでマービン・ゲイとアーサーキットと共演。その後、マドンナの来日公演にベーシストとして参加。友人でもあるスティービー・ワンダー、ジョージベンソン、Boyz Ⅱ Men、ベビーフェイス、マライアキャリーのレコーディングに参加。
日本では、EXILE、今市隆二、AI、平井堅、SMAP、GLOBE、SPEED、MAX、DA PUMP、小柳ゆきのボイストレーナーやツアー、レコーディングに参加。

Andy Wulf アンディ・ウルフ

Sax

カナダ出身。モントリオールのマクギル大学において、クラシック作曲とジャズ演奏の博士号を取得。
デューク・エリントン・オーケストラ、レジー・ウォークマン、ディビット・リーブマンらと共演。
1996年より東京を拠点に活動

Hank Nishiyama ハンク西山

Guitar

秋田県出身、東京都在住。
ジャンルや国籍を越えたオリジナルな世界を表現し、他のアーティストのツアーサポートやレコーディングへの参加、さらに海外著名ミュージシャンとも数多く共演。

Masanori Satoh 佐藤マサノリ

Singer

東京都出身。1973年渡米、ジャズの歌唱を学ぶ。
1979年森寿男とブルーコーツオーケストラの専属シンガーとなる。80年代後半には歌手活動を休止しジャズレーベルを立ち上げる。
ブルーコーツオーケストラ65周年コンサートを機にジャズシンガーとして復帰。
昭和の伝統的歌謡の継承に取り組む活動を始める。

自主放送へ戻る

  • instagram
  • Twitter
  • facebook

PAGE TOP

PC版を見る

スマートフォン版を見る